

いま話題の ”糸島”で生まれた
自然の恵みをこれ一本に凝縮!
それが、ココナツ酵素「虹の源」



ココナツ酵素って何?

酵素のカタマリと呼ばれるココナツを主原料に、福岡県・糸島市芥屋でしか採れない芥屋カブやβ-グルカンが豊富な希少なキノコ、メシマコブなど全15種類の厳選素材をギュウ〜っと一本に凝縮しました!
5年3ヶ月の長い歳月をかけて発酵・熟成させた、他にはない無添加植物性発酵ドリンク。それが、このココナツ酵素原液、「虹の源」です。

おかげさまで15年。
酵素原液「虹の源」は
たくさんの方にご愛飲され続けています。


健康と美容でお悩みのこんな方におすすめです!


































酵素のカタマリ!?
ココナツの成分

ココナツはビタミンの宝庫と呼ばれており、他にもナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウムなど、海のミネラルも豊富に含んでいます。また、自然の糖分も入っています。
さらに、24時間以内に発酵しはじめるという特徴を持つため、自然の力で発酵を促す役目も担っているのです。
βグルカン!?
メシマコブの秘密

中国では2000年以上も前から万能な効果があるとされてきた、「メシマコブ」。
寄生する桑の木も樹齢20年以上の老木が多く、生息条件が非常に限られており、成長が極めて遅く栽培や培養が難しい事から「幻のキノコ」とも呼ばれています。
また、メシマコブにはβグルカンが豊富 に含まれており、生活習慣や身体環境を整える作用があると言われています。

自然豊かな糸島で製造
それは蘭から始まった-。
奇跡のココナツ酵素誕生秘話。
糸島市で洋蘭農家を営む「虹の源」の開発者、柴田精一さん。バイオ研究者でもある彼は、約30年前に、ココナツと天然素材を自然発酵させた肥料を開発。成長が著しく枯れにくい蘭の育成を成功させた。その後、「天然素材の自然発酵ならば人の体にもいいのでは?」と考え、しばらく飲用してみたところ、疲れが気にならなくなり、家族や従業員らにも飲用を薦めた。そこから当社と共に素材吟味と製造工程の改良を行い、15年前に「虹の源」が誕生した。


おすすめの
お召し上がり方

どのくらい飲んだらいいの??
「虹の源」は薬ではありませんので摂取時間や量の規定はございませんが、一日あたり20~30ccを目安にお召し上がり下さい。(添付の計量コップをご利用になると便利です。)
個人差はありますが腸が活発になることがあります。少しずつから始めてみて下さい。
たくさん飲むというより、体調に合わせて毎日継続することをおすすめします。
いつ飲んだらいいの??
規定はございません。いつ飲んでも構いませんし、一日に数回飲んでも構いません。食事前に飲んで消化の負担を軽くしたい!朝飲んで活力にしたい!という感じで、それぞれのライフスタイルに合わせていただくことが望ましいです。
そのまま飲んでいいの??
原液のままでも美味しい!!飲みやすい!!料理にも使えそう!!という嬉しいお声をたくさんいただいております。ほんのり甘酸っぱいジュースのような味です。
ドリンクで割ったり、
自分好みの飲み方でお楽しみ下さい。
・100%果汁ジュース
・野菜ジュース
・炭酸水
・水
・ヨーグルト
・青汁
・牛乳 など

栄養成分表示(100mlあたり)

保存方法とお願い
・防腐剤・合成保存料は使用しておりませんので開栓後は冷蔵庫で保存して下さい。
・破損防止と密封保持のため、容器への衝撃と冷凍は避けて下さい。
・薄めて飲む場合は必要な量だけ作ってすぐに飲みきり、
薄めた状態で長期保存はしないで下さい。
・本品は天然素材を原料として自然発酵により製造しておりますが、
万一体質に合わない場合は飲用を中止して下さい。
アレルギーをお持ちの方は原材料をご確認し、医師とご相談下さい。
・保存が永くなると、容器の中で酸度がやや増したり糖分が分解して透明になってきます。
品質には問題はありませんが、
出来るだけお早い飲用をお薦めします。
・空容器の処分の際には、お住まいの地域の分別方法をご確認ください。
※原材料を自然発酵させておりますので、原料由来の成分として酵母などが容器底部に沈殿しますので軽く振ってからお召し上がり下さい。
※日本国内のみの発送に限らせていただきます。